やねうらアルバム
『硬質の声で太古の歌詠うメタセコイアの森のひぐらし』
プロフィール
Author:やねうらねこ
やねうら的なところに棲んでいます。
最近の記事
気まぐれ短歌 (05/10)
Re:さくら 《風と戯る》 (04/01)
Re:桜月 《風と戯る》 (04/01)
明かり 《風と戯る》 (02/11)
遠花火 《風と戯る》 (06/28)
Re:森 《風と戯る》 (06/16)
お題:『書く』 《短歌投稿掲示板》 (05/21)
お題:『東』 《短歌投稿掲示板》 (05/10)
お題:『怒る』 《短歌投稿掲示板》 (05/03)
公募短歌館 《角川短歌2009年5月号》応募作より (04/26)
早緑の風 《風と戯る》 (04/26)
お題:『輪』 《短歌投稿掲示板》 (04/20)
公募短歌館 《角川短歌2009年4月号》応募作より (04/17)
火祭り 《風と戯る》 (03/21)
天国 《風と戯る》 (03/20)
最近のコメント
やねうらねこ:お題:『書く』 《短歌投稿掲示板》 (12/30)
黒路よしひろ:お題:『書く』 《短歌投稿掲示板》 (12/30)
やねうらねこ:公募短歌館 応募作より 《角川短歌9月号》 (02/14)
くも:公募短歌館 応募作より 《角川短歌9月号》 (02/13)
やねうらねこ:公募短歌館 応募作より 《角川短歌2009年1月号》 (12/30)
黒路よしひろ:公募短歌館 応募作より 《角川短歌2009年1月号》 (12/30)
やねうらねこ:「百年の眠り」 鶴田伊津歌集 (11/09)
最近のトラックバック
懐かしい玩具・進化した玩具の数々: (09/29)
precious stone:第50回短歌研究新人賞 (08/25)
月別アーカイブ
2011年05月 (1)
2010年04月 (2)
2010年02月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (3)
2009年04月 (4)
2009年03月 (7)
2009年02月 (13)
2009年01月 (5)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (9)
2008年09月 (13)
2008年08月 (8)
2008年07月 (12)
2008年06月 (14)
2008年05月 (11)
2008年04月 (19)
2008年03月 (5)
2008年02月 (16)
2008年01月 (21)
2007年12月 (19)
2007年11月 (25)
2007年10月 (29)
2007年09月 (30)
2007年08月 (24)
2007年07月 (43)
2007年06月 (35)
2007年05月 (32)
2007年04月 (23)
2007年03月 (28)
2007年02月 (29)
2007年01月 (37)
2006年12月 (43)
2006年11月 (30)
2006年10月 (23)
2006年09月 (18)
2006年08月 (7)
2006年07月 (4)
カテゴリー
未分類 (0)
日記 (1)
写真 (5)
短歌 (661)
物語 (1)
歌集 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
2008-02-27-Wed
お題:『燃える』 《短歌投稿掲示板》
食べらるるものを燃やして灰にするバイオ燃料不条理の謎
スポンサーサイト
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-27-Wed
色を失ひ 《風と戯る》
雪雲の下を駆けくる自動車は色を失ひ冬ざれに溶く
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-27-Wed
雪の飛跡が糸曳く時間 《mixi日記》
冷ゆる夜を照らすライトに浮かびくる雪の飛跡が糸曳く時間
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-27-Wed
公募短歌館 応募作より 《角川短歌2008年3月号》
秀逸(松坂 弘選) 佳作(道浦母都子 選)
竹とんぼひゆんとまはせば今もゐる幼きわれを乗せて飛びゆく
短歌
|
COMMENT(4)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-26-Tue
春を追ふ風 《風と戯る》
産土に光の粒を撒きながら空かけてゆく春を追ふ風
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-24-Sun
北の風 《風と戯る》
目の前にはだかる壁は実存の証しとして立つ 北の風吹く
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-23-Sat
お題:『壁』 《短歌投稿掲示板》
松明に角ふりかざす黒き牛うかぶラスコー洞窟壁画
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-21-Thu
傾斜 《インターネット短歌》
傾きてさらに傾き倒れふしもう立てぬかもきみへの傾斜
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-21-Thu
糸を曳く雨 《風と戯る》
衣擦れのやうなる音の響きくる地表はけふも糸を曳く雨
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-17-Sun
お題:『追う』 《短歌投稿掲示板》
深追ひは禁物といふ鉄則にすれすれのいま目を閉ぢてみる
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-17-Sun
お題:『箱』 《短歌投稿掲示板》
幅利かすノルウェ-産の棚のした小振りの鯖がトロ箱に跳ぬ
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-05-Tue
山影 《風と戯る》
山影が山のなだりをおほふとき電柱一本世界を分かつ
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-03-Sun
公募短歌館 応募作より 《角川短歌2008年2月号》
三井ゆき選 佳作
消滅せし銀河のひかり今とどくハッブル宇宙望遠鏡に
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-03-Sun
伝言 《風と戯る》
再生のボタンひとつでよみがへるはずの伝言そのままに夜半
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-03-Sun
お題:『雪』 《短歌投稿掲示板》
ああ夜の雨は雪へと変わらぬか明るみてゆく病室の窓
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2008-02-02-Sat
Re:人類 《風と戯る》
人類の箱舟となり地球(テラ)はゆくある日突然滅ぶときまで
短歌
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
カレンダー
01
| 2008/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
-
ブログ内検索
リンク
風の*歌会
風の*歌会 臨時会場
そののち歌会 NEW
そののち歌会(予備)
旧そののち歌会
短歌投稿掲示板 (黒路さん主催)
交流掲示板(クローズ)
あわゆきさん
連絡用チャットへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS